初めての方へ
初めての方・初心者の方・ブランクダイバーの方大歓迎です。
この度はお忙しいなか、沖縄マリンフィールドのホームページへアクセスいただきありがとうございます。
当店では、初心者の方やブランクダイバーの方へもっとダイビングの魅力を知っていただきたいと考え日々努力いたしております。
豊富なメニューや初心者用ライセンスの充実いたしておりますので是非沖縄へお立ち寄りの際には、沖縄マリンフィールドをご利用していただければ幸いです。
ダイビング用語などなど
スクーバダイビングとは?
空気タンクを使ってダイビング(潜水)することをスクーバダイビングと呼びます。スキューバダイビングも同じ意味です。
スクーバとは、Self Contained Underwater Breathing Apparatusの頭文字(SCUBA)をとって呼んだものです。
直訳すると自給式水中呼吸装置という意味ですが要するに空気タンクなどを使って呼吸するとの意味です。ダイビングは潜水という意味です。
ちなみに、シュノーケリングは空気タンクを使わないのでスキンダイビングなどと呼ばれています。
Cカードとは?
(Certification)カードの略称です。
ダイビングの指導資格者が一定の技能講習を経て講習修了者へ発行する技能認定カードです。
Cカードがなくてもダイビングをすることは可能ですが、ダイビングショップでは、安全性等を考えほとんど全ての店でCカードの提示を求められるため、実際はダイビングのためにはCカードが必要です。
沖縄マリンフィールドでは、日本・沖縄で人気の高いNAUIのオープンウォーターのCカードを取得可能です。
詳しくはライセンス取得ページにてご案内いたします。
体験ダイビングは?
体験ダイビングでは比較的深くない範囲で、かつ、プロのダイバーがサポートする中でダイビングするため、ライセンスは必要ありません。
沖縄マリンフィールドでは、少人数制によるサポートと特に流れの穏やかな水域を選んでダイビングいたしますのでより高い安全性で体験ダイビングを楽しめます。
詳しくは体験ダイビングのページにてご案内いたします。
リゾートダイバー?
ダイビングショップやプロのダイバーがサポートすることを条件としてCカード同様の深さまでダイビングができるライセンスです。
ライセンスの中で最も短期間で取得が可能なライセンスなので、最近その手軽さから、人気上昇中のライセンスです。
ファンダイビングとは?
ファンダイビングは、ライセンスカードを既に取得している方の為のダイビングの呼び名です。
沖縄マリンフィールドでは、沖縄で人気の高い、恩納村の青の洞窟、慶良間諸島(ケラマ)だけでなく沢山の魅力的なダイビングスポットへご案内いたします。
詳しくはファンダイビングのページでご案内いたします。
その他ご質問は
店舗名 |
沖縄マリンフィールド |
電話 |
☎098-943-9573 |
メール |
marine_field_info@yahoo.co.jp |
よくある質問をご準備いたしましたのでご覧いただければ幸いです。もしご不明な点がございましたら、左記の連絡先までご連絡いただければ幸いです。誠に恐縮ですが、電話対応に関しては1営業日お時間をいただく場合がございます、あらかじめご了承いただけますようお願い致します。