
今回は沖縄で【ダイビングのライセンス】を取得したいけど
「クロール、平泳ぎでないですけど。。」
「25mも泳げたことないです」
など不安がある方に対して実際のダイビングライセンスの取得はこういうものなのです!とお伝えしたくこの記事を作成しました。
記事を読み終わった時には「私にもできるかも!」と少しでも思っていただけたら嬉しいです!
結論から言いますと水に顔をつけることができれば問題ありません!
泳ぐことが不得意な方にいきなり「はい。泳いでください」とはなりませんので安心してください。
ダイビングのライセンスを取得するにもしっかりとした指導と順序があります!
ライセンス取得にあたっての流れをご説明します。事前に知っておいた方が気が楽ですよね!^^
大まかな流れはこんな感じです。
①お電話・メールで受付
↓
②事前学習でダイビングを学習
↓
③ビーチで海洋実習【1日目】
↓
④海洋実習【二日目】
↓
⑤認定試験
↓
⑥免許取得
ライセンスは忙しい方でも気軽に取れるように最短で2日間で取得できてしまうプランもご用意してあります!
こう考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「お友達とダイビングのライセンスを取りに沖縄に行きたいけど予定が合わない」
「一人で気楽に取りたいけど少し心細いな~。」
そんな方は安心してください!ダイビングのライセンスを取得する際には必ず二人一組のバディー制度を導入しています。
さらにこのバディー制度では泳げない方と泳げる方でペアになりますので泳ぎに自信がない方でもバディーの相方が
フォローしてくれる環境です!
ダイビングのライセンス講習中は最初から最後まで安心して任せられるインストラクターが
すぐ近くにいてくれます。このインストラクターは難しい実技テストを突破してきたプロの人たちです。
そんな方がもしもの時には瞬時に対応できるようにスタンバイしています。
教える事に関しても今まで数えきれない程の【泳ぐのが苦手な方】をダイバーにしてきた経験がありますので、
あなたに合った的確なアドバイスをしてくれるので安心してダイビングに取り組めますよ♪
沖縄でダイビングのライセンスを取得される方の大半が泳ぐことが苦手な方だったりします。
この記事を読んでいるあなた以外の人も実はこういった不安がある方は沢山いらっしゃいます。
ただそんな方でも最後は笑顔でライセンスの取得をされていますので、
海が好き、魚が好きでダイビングしてみたいそんな気持ちがあるとあなたならきっと問題ありません!
ダイビングライセンスを取得して沖縄の綺麗な海で綺麗なお魚を見に行きましょう!